「手作りいなり寿司」の思ひで…

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 【更新日:2018年5月】


今日は,買った方が早くて簡単ですが…いなり寿司を作ってみました.

 

f:id:osanpowanko:20180512142706p:plain

 

 

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 材料

 

f:id:osanpowanko:20180512142816p:plain

 
  

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain 作り方 

【油揚げを調理する】
(1)油揚げは袋の上から麺棒や菜箸で全体をコロコロしてから半分に切って,湯通しする.
(2)小鍋に砂糖を入れ弱火で溶かし,砂糖がキャラメル色になったら水や他の調味料を入れる.
(3)水気を絞った油揚げを(2)へ入れ,落し蓋をして弱火で20分くらい煮詰める.火を止めてそのまま冷ます.時間があればもう一度,煮詰めて冷ます.

【酢飯(2合分)】
(4)米をとぎ30分くらいザルに上げておく.炊飯器に米とこんぶ,酒を入れ,水加減を調節し炊飯する.
(5)飯台やボウルに合わせ酢の調味料をすべて入れ,炊き立てのご飯を入れ,しゃもじで切り混ぜる(可能ならうちわであおいで,ご飯を冷ましてください).濡れ布巾や濡らしたキッチンペーパーをかけ酢飯が乾かないようにして冷ます.
【酢飯を詰める】
味付き油揚げを冷蔵庫で保存している場合は,少し室温に戻しておいてください.
(6)酢飯の粗熱が取れたら,味付き油揚げに詰める.油揚げの汁気を手で優しく絞り,袋をひらいてから,適当な大きさに握った酢飯を詰め口を閉じる.

 

f:id:osanpowanko:20140227173908p:plain メモ

油揚げの味付けは,煮る→冷ますを繰り替えることで味が染みてきます.しっかり冷めた後は保存容器やポリ袋などに煮汁ごと入れ,冷蔵庫で保存できます.いなり寿司をつくる前日に油揚げを準備しておいて大丈夫です.
(記事の最初の)写真右側に写っているのは,刻んだカリカリ梅を混ぜ込み,上にもトッピングしたいなり寿司です.

 

つぎは何を食べようかなぁ...

  


【参考ホームページ・参照文献】