【更新日:2020年11月】
今日は,イギリス生まれのデザートトライフル(trifle)をスウェーデンのレシピで作りました.
材料
作り方
りんごのソースとクルトン風の甘いパン粉は作って冷ましておく。
(1)角切りにしたりんごに砂糖を加えかき混ぜながら弱火で10分、フライパンで加熱する。あればレモン汁を加える。(りんごから水分が出ない場合は少量の水を加えてください。)
(2)パン粉をフライパン中火で炒り、薄いきつね色にする。バター20gと砂糖20gを加え火を止め、バターを溶かし全体を均一にする。(焦げやすいので注意してください)
(3)ホイップクリームを作り盛り付ける
メモ
イギリス生まれのデザートトライフル(trifle)。今日はスウェーデンのレシピでリンゴと生クリームのトライフルを作りました。
クリームやスポンジ、フルーツ、ゼリーなどを重ねるトライフルは、層の美しさもポイントです!
グラスによって雰囲気が変わります。
参考にした本でおすすめされているのはブラムリーというさわやかな酸味が特徴の青りんご。調理に適したりんごです。今回は紅玉を使いました。ピンク色に、美しく仕上がります。
レシピ本ではバニラのさやを使い、リンゴの角切りを砂糖で煮詰めるときに、さやから取り出した種を加えていました。また、パン粉ではなく、古くなった乾燥したパンを小さなクルトンにして使っていました。
ホイップクリーム以外は作り置きできます。リンゴペーストは前日に作り、冷蔵庫で保存していました。
つぎは何を食べようかなぁ...
Trina Hahnemann(2008)「The Scandinavian Cookbook」ISBN 978 184949 488 5