06.パン
【更新日:2022年11月】 今日は冷蔵庫で発酵させるパンを作りました。
【更新日:2022年6月】 今日は2種類のサンドイッチを作りました。
【更新日:2022年6月】 今日は簡単スコーンを作りました。
【更新日:2022年5月】 今日はイーストを使わないパンを作りました。
【更新日:2022年5月】 今日はクロワッサンでサンドイッチを作りました。
【更新日:2022年4月】 今日は厚めの生地に具をのせて...ピザを作りました。
【更新日:2022年4月】 今日はポーチドエッグを乗せてエッグベネディクトを作りました。
【更新日:2021年12月】 今日はピザ生地といろんな味のピザを作りました。
【更新日:2021年12月】 今日はチェコの伝統料理、ジャガイモのクネドリーキ(bramborové knedlíky)を作りました。 写真右側に写っているのがクネドリーキ。煮込み料理の付け合わせです。
【更新日:2021年11月】 今日はベーコンのホットサンドを作りました。
【更新日:2021年10月】 今日は作り置きできるベーコンサンドを作りました。
【更新日:2021年9月】 今日はオープンサンドイッチを作りました。
【更新日:2021年2月】 今日は予熱なしのオーブンで(ホーロー鍋に入れた生地を)焼くパンを作りました。
【更新日:2021年1月】 今日はライ麦入りのピタパンを作りました。
【更新日:2021年1月】 今日は前日に生地の下準備をするビザを作りました。 食べる日に生地作りをするピザはこちら。このレシピではフライパンで焼いていますが、オーブンで焼いても大丈夫です。
【更新日:2020年12月】 今日はデンマークのローストポーク(Flæskesteg)の残り物でオープンサンドイッチを作ってみました. エビやサーモンのオープンサンドはこちら 生ハムのオープンサンドはこちら
【更新日:2020年12月】 今日は底はカリッと、皮はふんわり、肉汁あふれる肉まんを作ってみました.
【更新日:2020年11月】 今日はデンマークやスウェーデンの料理,オープンサンドイッチを作ってみました. エビやサーモンのオープンサンドはこちら 生ハムのオープンサンドはこちら
【更新日:2020年7月】 今日は,フルグラを使ってパンを作りました.
【更新日:2019年12月】 今日はナッツとフルーツがたっぷりの重たい食感のパンを作りました.
【更新日:2019年12月】 今日はすりおろしたニンジンを生地に練り込んだパンを作りました.
【更新日:2019年2月】 今日はイギリスのスコットランドが発祥と言われるスコーン(scone)を作りしました.
【更新日:2018年11月】 今日はシナモンロールを作ってみました.
【更新日:2018年11月】 今日は食感が硬めのパンを作ってみました.
【更新日:2018年10月】 今日はハーブソルトを使った小さめのフォカッチャを作ってみました.
【更新日:2018年10月】 今日はイタリアで食べられているピアディーナという薄いパンを作ってみました.
【更新日:2018年6月】 今日は,こねなくても作れるパンを作ってみました.
【更新日:2018年4月】 今日は,ホーロー鍋を使って雑穀パンを作ってみました. ホーロー鍋のサイズは直径20㎝×高さ11cm(満水容量3L)です.
【更新日:2018年4月】 今日は,パウンド型を使って食パン風のパンを作ってみました.
【更新日:2017年12月】 今日はテフロン加工のフライパンで手作りのピザを作ってみました.