【更新日:2020年12月】
今日は卵白を使ったお菓子を作ってみました.
材料
作り方
(1)卵白を清潔で乾いたボウルに入れ、泡立てる。
(2)細かい泡が立ってきたらグラニュー糖を2回に分けて加え、その都度よく泡立てる。しっかりツノが立つまで、固めに泡立てる。
(3)粉糖をふるい入れ、しっかり混ぜる。酢を入れ全体をさっくり混ぜる混ぜる。
オーブンを100℃に予熱する。
(4)オーブンシートを敷いた天板に好きな形に絞り出す。
※今回はスプーンですくって置いただけ。絞り出し袋を使うと、美しく好きな形にできます。
(5)100℃のオーブンで70分くらい焼く(一口サイズ)。直径10㎝くらいのは
100℃のオーブンで100~120分くらい焼く。
焼きあがったら(オーブンの扉を少し開けて水分を逃がし)、そのままオーブンに入れて冷ますとサクッと仕上がります。
※小さいメレンゲは、オーブンから出して冷ましましたが、サクッと仕上がってます。
メモ
大き目に焼いたメレンゲ菓子は、ホイップクリームと赤ワインジャムで、デザートにしました。
ベリー類があれば使いたかったのですが,,,なかったので、赤ワインのジャムで。
大き目のメレンゲにするときは、薄く平らにしたほうがきれいに焼け、ホイップクリームなどのトッピングものせやすいです。
卵白を使ったお菓子は「アーモンドのカリカリ」もおすすめです。
つぎは何を食べようかなぁ...