【更新日:2020年7月】
今日は,ボンゴレビアンコ,あさりのパスタを作りました.
材料
作り方
(1)フライパンにオイル(分量外)を入れ,タマネギとニンニク(各スライス)を炒める.よく洗った貝を入れ酒と水を加え,貝の口が開いたら火を止める.
(2)湯を沸かしパスタを湯がく.(1)の粗熱が取れたら貝から身を外す.
(3)茹で上がったパスタを(1)入れ,ハーブソルトや醤油を加えて調味する.
メモ
あさりの砂抜きをする場合は,ボウルに塩水とともに入れ,新聞紙などで蓋をし,室温で30分間くらい.塩分濃度は海水と同じくらいの3%,水の量はあさりが顔を出すくらい.冷えすぎると砂を出しませんが,夏場などは冷蔵庫に入れておいた方がいいと思います.
ちなみに,ボンゴレはアサリのような貝,ビアンコは白という意味です.ロッソは赤という意味で,トマトソースの色を表しています.
つぎは何を食べようかなぁ...